人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin'etsu-kōgen National Park

Saturday, June 14, 2014
上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15432872.jpg
群馬の秘湯、四万温泉と法師温泉をつなぐトレイルに赤沢林道というのがある。この林道から関東最北のピーク、稲包山(1,598m)が登れる。以前からやってみたいと思っていた秘湯をつなぐトレイルだ。
しかし、赤沢林道だけでも12km、稲包山の往復となると全行程20kmになる。そして、同ルート往復ではなく四万温泉から法師温泉への(または法師温泉から四万温泉への)ポイントからポイントへの縦走となると、両サイトのアクセスが悪いので前日には四万温泉(ないしは法師温泉)に入っておく必要がある。 034.gif
一般的には四万温泉から法師温泉に行くハイカーが多いようだ。私も前日に四万温泉の登山口に近い “ひなたみ” にある国民宿舎ゆずりは荘に泊まった。


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15433596.jpg
国民宿舎を朝の5時に出発。まずは前日に下見した四万川ダム(奥四万湖)へ上る。
四万温泉へのアクセスと、四万川ダムへのアプローは前日に行った“麻耶の滝” に記載してあるのでそちらをチェックしてほしい。 040.gif


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15434130.jpg
ダムサイトに上ったら、堤防を横切り対岸に渡り、ダムに沿って上流へ進む。 071.gif
歩きだして約1時間、ダムに注ぎ込む沢にかかる“とせんはし”を渡り、右に100mほど行くと登山口の標識がある。


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15434775.jpg登山口は “え!ここが登山口ですか?”  005.gif って言うような林道の砂防ネットのかかった脇道から入る。標識が無ければ見落としてしまうようなところだ。

さて、ここから注意しなければならないのがヤマヒルの存在だ。 034.gif ガイドブックにも記載されているが、この赤沢林道にはヤマヒルが非常に多い。法師温泉の番頭さんの話では、近年動物(熊、猿、猪など)が増え、それらの動物に付いたヒルが拡散されているらしい。自治体で林道に塩を撒いてヤマヒルを駆除したこともあったらしいが、植物を枯らせてしまうので難しいようだ。 008.gif
ヤマヒルは強い吸盤を持っているので布製の靴などには吸い付き易い。ハイカーは必ず塩を靴や身体に塗って入山したほうが良い。 034.gif


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15435801.jpg
トレイルは始めは、いかにもヒルがいそうな沢筋のじめじめした樹林帯をジグザグに登る。


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15440672.jpg
やがて路が直線になると、傾斜も弱まり歩く易くなる。辺りも明るい樹林帯になり、幹がとってもきれいな樹木(ダケカンバ?)の中を行く。 072.gif


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15441234.jpg
尾根に真っ直ぐ付いていたトレイルが、赤沢山の山腹を左に巻くようになれば、赤沢峠まではもうすぐだ。


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15441821.jpg
ダムサイトから約3時間、登山口から約2時間、赤沢休憩舎がある赤沢峠に着く。 071.gif ここは四万温泉と法師温泉の中間点に当たり、どちらの温泉へもここから6kmの距離にある。そしてここから北にのびるトレイルが稲包山への路で片道4kmある。


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15500312.jpg
063.gif 休憩の後、休憩舎の裏手から1479m峰を経て緩やかな尾根を登って行く。
この時期だけのサプライズだが、休憩舎から稲包山までのトレイルにはドウダンツツジの木が群生していて今が盛りとばかりに咲き誇っていた。 056.gif 056.gif 056.gif
 

上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15500977.jpg
群馬県はツツジの県で、ヤマツツジ、レンゲツツジ、ヤシオツツジなどは結構いたる山で見るが、ここまでドウダンツツジが群生している山は少ないのではないだろうか? 058.gif


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15501432.jpg
赤い色のドウダンツツジ 056.gif


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15502291.jpg
白い色のドウダンツツジ 056.gif


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15503154.jpg
トレイルは緩やかにアップダウンを繰り返す長い尾根だ。 042.gif
梅雨時の変わりやすいお天気で、山頂付近には霧がかかっているが、木立の間からは白砂山などの草津方面(西側)の山々が見え隠れしている。 057.gif 072.gif


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15503821.jpg
トレイルは背の高い熊笹の刈り払いの中を行く。この山域には送電線の鉄塔が多く、鉄塔巡視路がいくつもあるので、入り込まないようによく標識を確認しながらいこう。 034.gif


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15504554.jpg
やがて傾斜が強くなり最後の山頂直下の急登をこなせば、小さな石祠がある稲含山ピークに到着する。 042.gif 066.gif 赤沢峠から2時間弱くらいだろう。山頂は広くは無いがピラミダルな山容から想像できるとおり360度の展望が期待できる。。。はすなのだが・・ 025.gif


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15505335.jpg
残念ながらこの日は山頂での視界が悪かった。が、下山途中の尾根では霧が晴れて美しい山並みを見せてくれた。 072.gif


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15525378.jpg
さて、稲包山への往復8kmを終わらせ赤沢峠に戻り、ここからは法師温泉側に進む。


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15530062.jpg
法師温泉側は尾根筋を直登する四万温泉側とは異なり、山の中腹をくねくねと巻いて行くトレイルだ。小さな沢もいくつも横切るので、梅雨時の今は特にじめじめした感じがする。 057.gif


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15530868.jpg
途中の広葉樹の林の中で、木々が突然ガサガサと大きく揺れた。“熊か?” 008.gif と緊張の一瞬の後に目にしたのは真っ赤なお顔の猿軍団(3匹)だ。 005.gif 1人で歩くには少し寂しいトレイルだ。 025.gif


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15532015.jpg
やがて、カラマツの森を抜け、送電線林道を横切り、“法師” と書かれた標識に従い東北方向に行く。 071.gif


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15532713.jpg
明るい広葉樹の林を行けばやがて赤沢スキー場に着く。スキー場から車道に出れば “赤沢入口” のバス停は近い。ここでバスを待っても良いが、待ち時間があるようなら1km先の法師温泉まで歩いてみよう。

ちなみに法師温泉から猿ヶ京に行くバスは1日4本(午前中9:05/9:50 午後15:30/16:15 2014年6月現在)だけなので事前に時間を調べておこう。猿ヶ京から上越線の後閑駅(新幹線利用なら上毛高原駅)へはさらにバスを乗り継ぐ必要がある。 034.gif


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15533395.jpg
赤沢入口バス停から法師温泉方向へ約300mほど行った所に、“オーロラの塔” というモニュメントが建っている。これは1989年にアラスカのマッキンリー峰で遭難した群馬県の代表的な登山家山田昇氏と、三枝照雄氏を偲んで作られたものだ。私も両氏とは面識があるので前々から訪れたいと思っていた場所だ。 056.gif 040.gif


上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15534047.jpg
そしてこの長いトレイルのフィナーレがここ法師温泉長寿館。標高800mにある閑寂な一軒湯である。明治創業で一世紀以上の歴史があるこの建物は、国の登録有形文化財になっている。この日はドイツからの観光客が泊まりに来ていた。インターナショナルじゃん! 049.gif 003.gif ちなみにここは日帰り入浴は午前中で終わりなので注意してね。 034.gif

赤沢峠から稲包山まではドウダンツツジ街道で4★でもおかしくないトレイルなのだが、なにせヤマヒルが・・・ 008.gif 私も休憩の度に塩を塗っていたが、それでもたかられた。幸い噛まれる事はなかったが、足元にヒルがうごめいているのを見つけたときは悲鳴を上げた。ゴキブリに匹敵する怖さだ。 008.gif 033.gif
それに熊や猿にも怯えながら歩かなくてはならない、結構覚悟して行かなくてはならないトレイルって感じだ。私はこの山行以来、ハイキングアイテムに熊避け鈴と、ヒル避け塩を加えた。日本の山、怖すぎ!041.gif

私のこのトレイルへの評価:3★
全行程距離:約20km、行動時間:約9時間(休憩込み)

上信越 ドウダンツツジが咲き誇る稲包山     Mount Inatutumi in Jōshin\'etsu-kōgen National Park_f0308721_15534836.jpg

下の “登山” をクリックしていただけたら嬉しいです。 ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
↓ Thanks for reading my article. Please click the banner below, so that your access can be counted.

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

by dream8sue | 2014-06-14 02:45 | 上信越高原 国立公園 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 日光市足尾町 足尾の銅鉱脈だっ... 上信越 摩耶の滝で伝説の風に吹... >>