人気ブログランキング | 話題のタグを見る

甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma

Wednesday, October 26, 2016
甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_1272254.jpg
農耕の神山として信仰されてきた稲含山は、一ノ鳥居、二ノ鳥居は甘楽町に位置し、鳥居峠の赤鳥居は下仁田町との郡境にあり、山頂は下仁田町に位置している。 ピークが下仁田町になることから稲含山という呼び名の他に、下仁田町栗山とも呼ばれている。 山頂は360度の大パノラマが広がる西上州随一の展望の山だ。  058.gif
また、甘楽町からも下仁田町からも林道が整備されているので峠までマイカーで行ける。 短い時間でも歩ける手軽さも人気の理由になっている。 (写真は今年2016年の4月に秋畑那須集落の那須大橋から見た稲含山) 




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12285848.jpg甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12291814.jpg
<マイカーの場合>
上信越自動車道を富岡ICで降り、県道46号線で甘楽町小幡から秋畑那須集落へ向かう。 
那須大橋の手前を右に入り、坂道を登り集落をぬけ山中へと走っていく。 
那須大橋から5kmほどカーブの多い林道を走れば右に池や休憩舎、公衆トイレのある “神の池公園” 登山口に着く。 




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12101917.jpg
池の南端、トイレの裏側から尾根を登れば、すぐに林道を横切ることになり、一ノ鳥居へ続くトレイルに入る。




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12105028.jpg
一ノ鳥居でトレイルが二手に分かれる。 右は鳥居峠へ行くルートなので帰り道で回ることにしよう。 一ノ鳥居の分岐を左に50mも行けば大ケヤキ(夫婦ケヤキ)まで0.4kmという分岐がある。 時間に余裕があるので見に行くことにした。




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12111978.jpg
分岐を左に行くと、すぐに東側が開けた斜面に出る。 一面、植林されたばかりの苗木で、鹿よけネットのようなものが巻かれていた。 005.gif




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_1212830.jpg
苗木エリアの淵をトラバースして樹林帯に入り、荒れた小沢を横切る。 すると枝が二股に分かれたケヤキの木が現れた。 何の標識も無いが、おそらくこの木が大ケヤキ(夫婦ケヤキ)だろう。 049.gif 
ケヤキって街路樹でおなじみだけど紅葉が綺麗なんだよね~・・残念ながらこのケヤキの木は紅葉にはまだ早かったようだ。 002.gif




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12123229.jpg
分岐まで戻り、緩やかな坂を登っていくと “神の水” という道標のある普通の小沢を渡る。 小尾根に登り上げた所に二ノ鳥居がある。




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12125242.jpg
二ノ鳥居を過ぎると、スギの木などの混ざる雑木林の中を行く。 スイッチバックの急登となり歩みが遅くなる。 042.gif




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_1213561.jpg
そして、岩壁に行く手をふさがれたら、岩壁の基部を左に行く。 頭上には旧秋畑稲含神社の建物が見えてくる。




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12133226.jpg
神社の正面階段を登り、境内に入る。 “旧” ということは、これらの建物はもう使われていないようだが、神社も引っ越しとかするんだね。 知らなかった! 039.gif 003.gif




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12135419.jpg
建物の横から、ハイステップな木段の急登が始まる。 042.gif




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12141083.jpg
ちらほらと紅葉した樹木が左側の大岩壁を染めている。




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12142928.jpg
木段を登り、フィックロープのある山腹路をトラバースすれば郡境尾根を越え、鳥居峠からくるトレイルとの分岐に着く。




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12145831.jpg
分岐を左に曲がり山頂を目指す。 味気ないフェンスに路肩をガードされながら山腹を行けば、小さな地蔵が立つクサリ場を登る。 クサリ場と行っても階段状なので問題はない。 034.gif




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12152568.jpg
フェンスが丸太の柵に変わり、美観的にもこちらの方がGood! 045.gif




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12154840.jpg落ち葉を踏みしめながらいい感じで登っていくと、下仁田町側の稲含神社に着く。 
旧秋畑稲含神社(甘楽町側)からきつい登りであったが、距離にしたらたったの0.5kmである。
神社の境内は広く、大パーティーの休憩にはこちらの方が良いだろう。 049.gif




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12162225.jpg
稲含神社から稲含山頂までは目と鼻の先だ。 陽当たりの良い山頂直下は、紅葉が見事である。  072.gif




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12163945.jpg
いきなりの紅葉に感動していると、山頂ではさらに感動的なビューが待っていた。 稲含山(1,370m)に到着。 066.gif 042.gif




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_22533513.jpg
山頂には方位盤があり、西上州の山々をはじめ360度の展望が楽しめる。 072.gif




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12174136.jpg
では、北からぐるりと1周しよう。 061.gif  何といってもピカイチは浅間山の雄姿だろう。 072.gif 049.gif




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_1218312.jpg
そして手前には妙義山の岩尾根がみえる。 そのバックは鼻曲山浅間隠山かな?




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12182598.jpg
西には、テーブルマウンテンの荒船山に、西上州の看板ルートの鹿岳に四ツ又山。 その奥には物語山。




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12184248.jpg
すぐ近くには小沢岳




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12185753.jpg
遠く八ヶ岳をズームアップ




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12191145.jpg
南方向には赤久縄山。 東には東西ある御荷鉾山の西御荷鉾山の方が大きく見えている。




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12192865.jpg
北東に目をやれば、高崎市や前橋市の街並みの先に赤城山がそびえ、遠くは日光連山。




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_1219436.jpg
榛名山も見えて上毛三山が一堂に会している。 上越の山々や草津白根山、はたまた北アルプスも見えちゃう。 024.gif
たった1,370mのおチビちゃんのくせに、なかなかいい仕事しているね~ 041.gif




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12202376.jpg
風の無い穏やかな山頂で、大展望とランチを堪能したら、ゆっくりと下山にかかろう。 郡境尾根の鳥居峠への分岐まで往路をもどり、分岐から鳥居峠側へ進む。 070.gif




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12205452.jpg
よく踏まれた木段のトレイルをカラフルな落ち葉を踏みしまながら降る。 時々、樹木に付けられた “ホオノキ” “ウリハダカエデ” などのネームプレートと樹木を確認しながら歩く。 027.gif




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12212481.jpg
ちなみに、この葉は “ヒトツバカエデ” でしょうか?  039.gif ご存知の方がいましたらコメントしてください。 040.gif




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12215641.jpg
そうこうしているうちに赤鳥居のある鳥居峠(茂垣峠)に着く。 ちなみに、鳥居峠にもパーキングがあるので、この登山口から登れば1時間弱で大展望の稲含山に立てる。 049.gif




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_1222126.jpg
神の池公園へ戻るには、林道を歩いても行けるが、ここは右の山路へ進み一ノ鳥居経由で戻ろう。




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12222497.jpg
すぐに鉄塔が現れる。




甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12224116.jpg
鉄塔の横を通り尾根を降ると、すぐに往路で通った一ノ鳥居に着く。 ここから神の池公園までは往路と同じトレイルを戻る。
4km、3時間程度のお手軽ハイキングであったが、短いながらも展望台のような山頂に登るわけだから、それなりに急登である。 034.gif アカヤシオが咲く山らしいので春もいいかもしれない。 045.gif

本ルートのマップ:地形図
私のこのトレイルへの評価: 4★ 初級者向け
行程距離: 約4km(神の池公園~一ノ鳥居~大ケヤキ往復~二ノ鳥居~旧秋畑稲含神社~稲含神社~稲含山~鳥居峠~一ノ鳥居~神の池公園)
標高差: 約360m
実動時間: 約3.5時間 (休憩込み)

甘楽町 小ぶりながらも大展望の稲含山(栗山)     Mount Inafukumi in Kanra, Gunma_f0308721_12232587.jpg

下のバーナーをクリックしていただけたら嬉しいです。 ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
 ↓ Thanks for reading my article. Please click the banner below, so that your access can be counted.

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

by dream8sue | 2016-10-26 12:05 | 群馬県(西上州)エリア | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 奥秩父 両神山 尾ノ内沢道と荒... 高崎市 マイナールート男坂から... >>