人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park

Sunday, August 19, 2018
中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04012834.jpg
中部山岳国立公園に属す南岳と北穂高岳の間にある大キレットを越える山行の3日目。
前日に念願の大キレットを越えて(下記リンク参照)北穂高岳と涸沢岳を歩き穂高岳山荘にテント泊した。

本日は奥穂高岳から吊尾根で前穂高岳は・・スルーして(笑)岳沢へ下山する。





中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04013427.jpg
朝陽を受けて輝く奥穂高岳は、穂高岳山荘のすぐ南にあり、山荘のテラスからいきなりの急登となる。
お盆の連休ということもあり、朝一から多くの登山者が登っている。



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04013909.jpg
致し方ない・・北アルプス名物のハイカー渋滞に身を任せて行列の1人となる。 

30分ほど登って振り返れば、眼下には穂高岳山荘の赤い屋根。
そのバックには涸沢岳と北穂高岳の2つのピーク(北峰と南峰)が、すでに同高度に見える。



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04014685.jpg
両山の間をズームアップしてみれば、今日も槍ヶ岳の穂先が天を刺している。



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04015208.jpg
西側には、悠然とした笠ヶ岳がとても近くに見えるのは朝陽マジックだろうか?・・



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04015618.jpg
前方には特異な山容のジャンダルムが朝陽を浴びて神々しい。



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04020352.jpg
そして、穂高岳山荘を出てから約40分、日本で3番目の高さを誇る奥穂高岳(3190m)に到着!  066.gif
・・って、4番目の高峰はどこだっけ?

山頂は石祠に占領させていて狭い。 登山者もうじゃうじゃいるので、さっさと通過する。 135.png



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04020749.jpg
あら、いつの間にか涸沢岳と北穂高岳が低くなってる。 やはり奥穂高岳の方が高いんだな~



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04035365.jpg
奥穂高岳からトレイルが2手に分かれる。 
南西方向に伸びる尾根は、ジャンダルムから西穂高岳へ続く路だ。

昔、クライミングを始めたばかりの頃に単独で歩いた思い出深いルートである。
出来れば再度、このルートから下山したかったのだが、帰りのバスの時間もあり断念する。



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04035896.jpg
西穂高岳の先には焼岳や乗鞍岳、遥か遠くには御嶽山まで見える。 Sky Clear!



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04040317.jpg
本日向かうのはこっち(南東方向) 吊尾根と呼ばれる前穂高岳への稜線。



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04041020.jpg
吊尾根の途中にある南稜の頭からはクサリなどがセットされた急な下りとなる。



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04041519.jpg
コルまで降りきって振り返れば、吊尾根もなかなかの絶壁である。



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04042230.jpg
以前はコルから稜線通しに前穂高岳へ登る路もあったが、現在は廃道のようだ。
紀美子平への巻き路を行き、紀美子平に荷物をデポして往復するのがノーマルらしい。

私は、前穂高岳には無雪期はもとより、冬期に北尾根や、明神岳の南西稜からも登っているので今さら山頂には興味が無い。
ということで、紀美子平で一休みしたら、さっさと下山にかかる。

ちなみに、紀美子さんは、穂高岳山荘の初代主人(今田重太郎)の娘の名前だとか・・知らなかった!



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04042780.jpg
紀美子平から岳沢小屋までの重太郎新道は、北アルプス屈指の急登である。
紀美子平から、左の奥明神沢側に付けられた長くて急勾配のクサリ場を降る。 042.gif  
ブナ立尾根だの合戦尾根だのよりもはるかに急だと感じるのは私だけ?



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04043403.jpg
右手のちょっとした岩を乗越した所が “雷鳥平” で、奥穂高岳から西穂高岳にかけての眺めが素晴らしい。



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04055872.jpg
上高地の谷間を挟み、右に焼岳と左に霞沢岳(下記リンク参照)が見える。




中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04105036.jpg
急勾配だけに、標高をぐんぐんと下げて行く。 
いつの間にかダケカンバなどの樹林帯となり、長い鉄ハシゴを降れば “カモシカの立場” という見晴台に出る。



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04060559.jpg
その後も急な岩場と鉄ハシゴが続く。



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04061194.jpg
やがて奥明神沢側の草付き路になり、お花畑の中をスイッチバックしながら降れば、岳沢小屋のテント場に出る。



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04061793.jpg
岳沢小屋に着けば、急下降の路から解放されてホッとする。 063.gif 

岳沢小屋が岳沢ヒュッテだった頃に雪崩で全壊したのは、まだ記憶に新しい。
その後、再建が危ぶまれたようだが、2010年より営業を再開している。



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04062423.jpg
岳沢小屋で一休みした後は、小屋の前から灌木帯に入り、上高地までの坦々とした下り坂となる。
途中、岳沢の険相が一望できる場所がある。



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04063297.jpg
しばらくは、岳沢にそった明るい広葉樹林の中を歩く。 



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04063998.jpg
花もたくさん咲いている。 おや、トリカブトに可愛い訪問者がいるね。 037.gif



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04064336.jpg
しばらくすると、見通しの良い広い河原に出る。 岳沢西面の壮大な展望に思わず歓声が上がる。
 Wonderful!  ♪♪♪ヾ(o≧∀≦o)ノ゙♪♪♪



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04122290.jpg
やがて針葉樹林に入り、天然クーラーの風穴で涼みながら降れば岳沢登山口に着く。



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04123096.jpg
岳沢登山口の前には、梓川へ流れ込むいくつもの支流が湿原を形成している。



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04123764.jpg
美しい流れを見ながら、湿原の木道を河童橋までのんびりと歩く。 う~ん、癒されるな~



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04124442.jpg
湿原も夏から秋の様相に変わってきている。



中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04124936.jpg
ススキが風に揺れる梓川本流が見えて来れば、観光客で賑わう河童橋は近い。

私の3日間の大キレット越えの山旅も終わりである。 あ~楽しかった。


The End.


本ルートのマップ は下記のヤマレコのリンクをクリックしてね (^_-)-☆ 

距離:約7km/ 所要時間:休憩込で約7時間(穂高岳山荘 6:00‐奥穂高岳 6:40/6:50‐紀美子平分岐 8:00/8:30‐岳沢小屋 10:30/10:50‐岳沢登山口‐河童橋 ‐上高地BT 13:00)
標高差: 約1700m

中部山岳 大キレットを越えて 奥穂高岳から岳沢へ     Mount Hotaka in Chūbu-Sangaku National Park_f0308721_04125433.jpg

下のバーナーをクリックしていただけたら嬉しいです。 ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
↓ Thanks for reading my article. Please click the banner below, so that your access can be counted.

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

by dream8sue | 2018-08-19 04:14 | 中部山岳国立公園 | Comments(2)
Commented by さち at 2018-09-10 19:46 x
sueさん、こんにちは!
10数年前に、K端さんと一緒にお世話になったH原です。
甲府幕岩とか、福島の青葉の岩場に行きましたね。
私も第4週に裏銀座を縦走しましたが、第3週の方が天気がよかったですね!素晴らしい展望で、羨ましいです。
Commented by dream8sue at 2018-09-10 23:04
> さちさん
ご無沙汰しています。
甲府幕岩とか、青葉の岩場とか・・懐かしいな~
今は完全にハイカーで、クライミングは遊び程度に時々やるくらいで全くダメです。
山歩きは、お天気次第ですから、できることならお天気最優先で行きたいですね。
名前
URL
削除用パスワード
<< 中部山岳 八峰キレットを越えて... 中部山岳 大キレットを越えて ... >>