人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma

Wednesday, May 20, 2015
上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_013167.jpg
3日前に行った、上野村公募ハイキング “シオジ原生林” に引き続き、上野村が企画するスペシャル・ハイキング “マムシ岳(1,307m)” に参加した。

上野村には、笠丸山天狗岩~シラケ山など魅力的なハイキングトレイルがある。そんな中でもこのマムシ岳は、トレイルが不明瞭な藪岩山で、ハイレベルなハイキングが楽しめる。 049.gif

そんな公募パーティーを案内してくれるガイドが、ハイカーに人気の登山マップ、昭文社の “山と高原地図” 西上州エリアの執筆者、打田鍈一氏である。




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_082442.jpg上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_08374.jpg
前橋、高崎からのアクセスは、上野村の秘湯、浜平温泉しおじの湯までは、前回のシオジ原生林を参考にしてほしい。 → “上野村 北沢渓谷にシオジ原生林を求めて Shiozi forest in Ueno,Gunma

しおじの湯から、マムシ岳の南面を走る県道124号線をぶどう峠方面に4km弱走る。

マムシ岳の“キリンテ登山口”は、道路の右側にある送電線巡視路の標柱(写真左)が目印である。

“え!こんな所?” という道路脇にあるので注意が必要だ。 034.gif

渓谷を覗き込み壊れそうな木橋が架かっていれば、そこが登山口である。 045.gif




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2126458.jpg
木橋の強度に問題を感じたら、無理に木橋を渡らず、浅い沢なので渓谷に降りて徒渉したほうが良い。

沢を渡ったら薄い踏み跡を頼りに尾根の山腹を右方向に進む。

明瞭なトレイルではないので谷側に足をとられないよう慎重に歩こう。 071.gif




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_211424.jpg
ひと登りで、(キリンテ)尾根のコルに出るので、コルから左に進むリッジを北西にひたすら登る。 070.gif

程なくして鉄塔の下をくぐると、大岩が現れる。




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2115963.jpg
辺りはすっかり緑が濃くなり、春蝉が鳴き、もう夏か?と思わせる雰囲気がある。

途中、左に巡視路が分かれているので、つられて左に行かないように。 あくまでリッジを登ろう。 034.gif




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2122259.jpg
やがて、リッジは岩稜となり、フィックスロープ帯へと進んでいく。 勾配もあり、四足歩行となる。 042.gif




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2124628.jpg
急傾斜だけなら良いのだが、トレイルは皆無で、泥尾根には浮石も多く、集団で歩くに不向きなリッジである。

このルートへの応募資格は上級者レベルということだが、ドタドタと歩く歩き方を見る限りでは、明らかにこの様なセンシティブなリッジ(悪場ともいう)の歩き方を知らないハイカーも参加している。

公募登山の落とし穴を見た気がした。そういえば、エベレストの公募登山でもアイゼンワークもろくにできない登山者がガイド任せに参加しているらしい、、という話をきくな~ 039.gif




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_213721.jpg
まあ、何はともあれ、本ルート一番の悪場を事故もなく登り終えて良かった。 003.gif

登山口から1時間30分ほどで、キリンテの頭(大岩の頭)に到着。 066.gif

右からは先日歩いたシオジ原生林の下流からボンデン山を経て登るトレイル?踏み跡?が合流している。




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2132417.jpg
キリンテの頭でひと休みしたら、いよいよマムシ岳に向かって西に主稜線をたどる。 070.gif

が、いきなりこんな藪の中だ。藪岩山とはよく言ったものだ。 003.gif




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2134055.jpg
すぐに、穏やかな自然林のリッジとなり、先ほどまでのキリンテ尾根の悪場が嘘のようだ。 043.gif




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2135681.jpg
雑木林の新緑が美しい。 072.gif



上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_214962.jpg
新緑の中でヤマツツジのレッドがとても目立つ。 056.gif




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_21165190.jpg
キリンテの頭から30分ほどで、マムシ岳に近い距離に5m程の凹核の岩場が現れる。垂直の壁に掛けられた2本のフィックスロープを使ってよじ登る。 042.gif




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2145538.jpg
ほどなく、稜線の一部かと思われるような、東西に長いマムシ岳に到着だ。 066.gif 山名プレートがなければ見落としてしまいそうなピークだ。 039.gif




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2152083.jpg
しかし、さすがに展望は良い。 072.gif 072.gif 若干、霞がかかっているが南東方向には両神山などの奥秩父の山々が見える。




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2154161.jpg
南西方向には、手前に船坂山、奥には県境稜線の御座山や赤火岳、石仏などが見える。日航機が落ちた御巣鷹の尾根もあの辺りかな~ 039.gif 040.gif




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2161470.jpg 上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_22574290.jpg
山頂周辺には、盆栽などで愛好家の多い、コメツツジの木が見られる。

地元では昔は庭や土間などを掃くホウキとして使っていたとのこと。確かに細いブランチがたくさんあるこの木はホウキに最適かも~ That's a good idea!

他のツツジの葉に比べて少しシルバー色をしている。良く見ると、葉には産毛?のようなものが生えている。 とっても綺麗だね。 072.gif




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2175452.jpg
マムシ岳山頂で、例の美味しいランチ(前回のシオジ原生林のレポート参照)をいただいた後は、シオジ原生林へ続く峠(マムシのコル)を目指そう。 063.gif

藪岩のリッジを西に進む。峠までの標高は、アップダウンを繰り返しながらも、徐々に高くなる。 042.gif




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2181867.jpg
マムシ岳からすぐに岩場が続く。岩峰基部の外傾バンドを降る。




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2185340.jpg
続く脆そうな岩場を北面から通過する。 071.gif

こんな岩場を余裕の笑みでこなす彼は、今回の企画コーディネイターの “yotacoo” こと、黒澤恒明氏だ。
彼は、4年かけて自転車で世界一周するなどの経歴をお持ちの、ちょっと変な、いえ、ちょっとユニークな、いえ、かなり素敵な若者です。 003.gif 035.gif

私も昔、仕事を辞めてまでも、8000m峰のヒマラヤの山や、ヨーロッパアルプス3大北壁、南米アコンカグア単独登頂、北米マッキンリー、ヨセミテのBig Wallなど、世界の屋根を股にかけて登っていたので、なにか同属?同じ臭いのする親近感をおぼえるな~ 041.gif




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2191584.jpg
まだまだ藪岩は続く。10mの岩稜は正面から登る。 

登りきった岩頭から振り返れば、先ほどまで居たマムシ岳が新緑の中に鎮座している。(トップ写真)




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2193996.jpg
北側には、こちらも登ってみたいカイト山(白板山)が見える。 072.gif




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2110123.jpg

上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2345685.jpgトレイルの脇には、松の実の新芽が、針のような葉に守られながら、その若い姿をのぞかせていた。

日本の松の実は5cm程度のものが多いが、カリフォルニアのは松の実も大きいので驚くよ。30cmくらいのものがざらにある。 005.gif → “リスタル・レイク周辺のハイキング ― Crystal Lake in Angeles National Forest ―




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_21104667.jpg
今度はナイフリッジの下りだ。慎重に、慎重に。 008.gif




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_21102490.jpg
やがて、高度感のある岩稜帯から、樹林帯の尾根歩きにある。 大きなボルダーを巻き・・




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2111586.jpg
リッジ上に横たわる倒木をまたぎ・・




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_21112337.jpg
あいまいなトレイルを見落とさないように、新緑の森を進む。 072.gif 070.gif

いつしか自分の野性が研ぎ澄まされていくような自然との一体感を覚える。 045.gif




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_21114360.jpgと、良い感じになってきたと思ったら、いつの間にか見覚えのある峠(マムシのコル)に飛び出た。 005.gif

マムシ岳から2時間も経っていた。 059.gif 042.gif




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2112552.jpg
コルからは、例の遊歩道のようなトレイルを降る。 この間は “シオジ原生林” ハイキングと同じなので、そちらを参照していただきたい。




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2112354.jpg上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_21124865.jpg
峠(マムシのコル)から1時間ほどで、ゲンナイ登山口に着く。 042.gif

登山口にある木に何やらペットボトルがくくりつけてあった。 005.gif 039.gif

聞くところに寄ると、スズメ蜂などの害虫駆除のトラップだそうだ。ペットボトルに仕込んだ甘いアルコール液に誘われて、蜂がペットボトルに開けられた穴から入り、出られなくなるらしい。 027.gif




上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_2313149.jpg今回のマムシ岳ハイキングの方が、3日前に歩いたシオジ原生林ハイキングよりも身体は楽だった。

それもそのはず、データー的にはシオジ原生林ハイキングの方が、距離も長く、高低差も大きい。

でも、マムシ岳のほうが、展望とスリルのある岩稜歩きということで、充実感が大きかった。

ともあれ、タイプの違う2つのルートを歩けて、とても楽しかった。 043.gif 060.gif 040.gif


私のこのトレイルへの評価: 4★ 上級者向け
行程距離: 約4.3km(キリンテ登山口‐キリンテの頭‐マムシ岳‐峠(マムシのコル)‐日向沢ゲンナイ登山口)
標高差: 約540m
実動時間: 約5.5時間 (休憩込み)


追記、このルートは春も良いが、秋の紅葉シーズンに歩くことをお勧めする。 (下記リンク参照)

上野村 マムシ岳で藪岩ハイキング     Mamushidake in Ueno,Gunma_f0308721_21133993.jpg
この情報は役にたちましたか? 下の画像をクリックしていただけたら嬉しいです。 ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
↓ Thanks for reading my article. Please click the photo below, so that your access can be counted.

にほんブログ村

にほんブログ村

by dream8sue | 2015-05-20 22:29 | 群馬県 西上州エリア | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 南牧村 碧岩・大岩は天使のラン... 奥武蔵の岩場訪問 日和田山の女... >>