人気ブログランキング | 話題のタグを見る

桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma

Tuesday, May 15, 2018
桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14182546.jpg
ハイキングを始めてから知った群馬県桐生市にある鳴神山(雷神岳ともいう)の存在。
鳴神山は桐生市の北に位置する双耳峰で、古くから信仰の山でもあり、山頂には祠や石垣が残っている。

そして、そこには、鳴神山にしか生育していないカッコソウという花があるらしい。
カッコソウのお花見をかねて、鳴神山から南へ連なる山々を吾妻山まで縦走してきた。 070.gif 



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14183083.jpg
<公共交通の場合>
JR両毛線の桐生駅(北口)から おりひめバス(梅田線)で “梅田南小学校前” バス停で下車。

マイカーの場合は、下山口の吾妻公園にパーキングして、桐生駅まで徒歩20分である。
私達は、吾妻公園より徒歩15分の “有鄰館前” バス停から乗った。

梅田南小学校前バス停は、県道66号と県道343号が交わる三叉路にあるので、県道343号に沿って北西に進む。



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14183642.jpg
梅田南小学校前バス停から鳴神山の登山口(コツナギ橋登山口)までは約5km(約1時間30分)の車道歩きである。 070.gif
県道343号は、登山口までずっと桐生川の支流、高沢川に沿っている。



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14184151.jpg
私達はこの日、偶然にも、同行者の知人が運転するトラックに出くわし、
コツナギ橋登山口までトラックの助手席に乗せてもらった。 \(〃゚∀゚〃)/♪Lucky~

なお、コツナギ橋登山口の1kmほど手前には、鳥居のある大滝登山口がある。



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14184631.jpg
コツナギ橋からのトレイルは、登山口からコツナギ沢に沿って行く。  070.gif



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14185167.jpg
トレイル脇にはフタバアオイの群落が続く。



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14185645.jpg
フタバアオイの葉の下には、地味に可愛い花が隠れている。  056.gif 



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14190045.jpg
沢筋のトレイルは花が多いので嬉しいね。 初めて見るヒイラギソウ。



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14213243.jpg
ヒメウツギの花も満開!



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14213708.jpg
あら、ヤマブキソウが手作りの柵で保護されている。 花への愛を感じるね~ 102.png



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14214257.jpg
最後の水場を過ぎ、沢の上流域に至ると、そこは柵に覆われたカッコソウの保護区になっていた。



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14214781.jpg
カッコソウは鳴神山系にだけ生育している日本固有の植物らしい。 
見た目はサクラソウの花が大きくなった感じだね~ 171.png 056.gif 



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14215356.jpg
絶滅危惧種で、国内希少野生動植物種(種の保存法)でもあり、地元のボランティアによって保護、移植されているようだ。
カッコソウの植物的希少価値は別として、個人的にはさほど興味をひく花ではないかな~  039.gif 



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14215920.jpg
カッコソウ保護区を登り上げた所が、十字路になっている椚田峠。



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14220591.jpg
椚田峠から南に向かい、20分ほど登り上げた尾根には、 “第一展望台” と標示された眺望の良い岩がある。
ここからは赤城山が良く見える。 177.png



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14221353.jpg
第一展望台の先で、樹林に囲まれた石垣のある西峰(仁田山岳)を左手にみて、さらにコルから岩場を登り上げれば東峰の桐生岳である。
4つの石祠が置かれている桐生岳は、西峰よりも展望が良く、ウィークデイにも関わらず多くのハイカーで賑わっていた。
私達も360度の展望をおかずに、ランチ休憩をここで取る。 180.png 063.gif 111.png



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14250637.jpg
さて、鳴神山でカッコソウを見るという目的の後は、いよいよ吾妻山までの縦走である。

桐生岳から南の急坂をひと下りすれば、雷神岳(なるかみだけ)神社の広場に着く。
ここは吾妻山への縦走路と、東面の大滝登山口、西面の駒形登山口からのトレイルが交わる峠である。

特に西面の川内駒形コース(下記リンク参照)は、自然林の中の沢筋の路なので、
春にはニリンソウなどの花が咲き、秋には紅葉が美しくハイカーに人気が高い。

私は、残念ながらそんな素敵な季節ではなく、冬に歩いたので雪景色であった。
でも、山頂からの展望は今回よりも格段に良かった。




桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14251282.jpg
神社の広場から南の尾根に進み、小さなアップダウンを繰り返す。
ゆったりした小平地に石祠と石仏が置かれた三峰山を過ぎれば、金沢峠は目と鼻の先。



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14251882.jpg
鳴神山から約1時間30分で金沢峠に到着。
低山の縦走路と言うことでイメージしていた金沢峠とはだいぶ違い、緑豊かな峠のたたずまいに安堵感を覚える。

ちなみに、金沢峠を東へ1時間ほど下れば観音橋(兼宮神社)のある金沢登山口である。



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14252631.jpg
朝からの疲れも出てきて、金沢峠から大形山への登り返しはきつく感じる。
大形山を過ぎると、所々に倒木などもある。



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14253932.jpg
岡平沢の頭や西方寺沢の頭といった起伏をこなし萱野山に迫ると、突然、西側が開けた尾根となる。
どうやら苗木の植林地帯のようだ。



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14254561.jpg
それにしても、凄い数の苗木だね~。 005.gif   日本の山は永久的にこの作業を繰り返さなければならないのかしら? 137.png



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14255268.jpg
萱野山はうっかりすると巻路に入ってしまいピークを踏めない・・
が、樹林の中のつまらないピークなので、あえて薄い踏み跡を追ってまで登る価値はないかも・・(-_-;)ヶ・・



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14255846.jpg
萱野山を過ぎると、西側から関東ふれあいの道(別名、首都圏自然歩道)が合流するので、さらに明瞭な路となる。

しかし、このあたりまで来ると、似たような起伏の繰り返しに、いささか飽きてくる。 131.png



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14304394.jpg
東側からのトレイルが合流する村松峠を過ぎると、階段トレイルに変わり登り返しがきつくなる。 042.gif 
いくつかの階段を越え、電波の反射板のあるピーク(女山)の次のピークが吾妻山である。



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14304977.jpg
ようやくたどり着いた吾妻山からは、南東方向に広がる桐生市や足利市街が一望できる。 177.png

吾妻山(481m)は、標高は低いが、市街地に近いので地元民にとっては身近な存在のようだ。
この日、すれ違った地元ハイカーによれば、リタイアした常連ハイカーが頻繁に登っている “年金山” だそうだ。  ( ◠‿◠ )クスクス



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14305752.jpg
下山は、いくつかあるハイキングトレイルの中で最もポピュラーな吾妻公園へのルートを降る。
吾妻山の南の尾根から東へ回り込むと、急な岩場がある。
この岩場のセクションは、比較的よく整備されている巻き路(女道)を降る。



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14310372.jpg
こちらは、岩場を直登する男道。



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14310980.jpg
岩場から樹林帯を降って行くと、展望の良いテラス状の露岩がある。 
“トンビ岩” と呼ばれる岩で、展望もなかなかのものだ。



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14311798.jpg
トンビ岩から岩混じりの急な路を降れば登山口の標識がある。
一旦、舗装道に出るが、左方向に掛かる高架橋を渡り、東側の明るい尾根路を降れば吾妻公園はすぐだ。



桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14312378.jpg
吾妻公園内は遊歩道が網の目のように通じているが、尾根路を真っ直ぐ降れば公園の池に出る。
車をデポした吾妻公園パーキングは、公園に隣接する光明寺の墓地の前にある。

カッコソウには、ぎりぎり間に合ったが、新緑はやや濃くなってしまった感がある。
また、この日が暑かったこともあり、このルートを歩くのには少し遅かった気がする。
幸いにして、風がひんやりして爽やかだったので救われたが、累計高低差1700mの縦走はけっこう疲れるので、低山とはいえ甘くみてはいけない。

本ルートのマップ は下記のヤマレコのリンクをクリックしてね (^_-)-☆ 

私のこのトレイルへの評価: 3★ 初級~中級者向け(吾妻山だけなら初心者でも問題ない)
距離:約17km/ 所要時間:休憩込で約9時間(吾妻公園P 7:30‐有鄰館バス停 8:04=梅田南小学校前バス停 8:20‐コツナギ橋登山口 9:00‐鳴神山 10:50/11:30‐金沢峠13:00‐大形山 13:40‐萱野山‐吾妻山15:30‐吾妻公園P 16:30)
標高差: 約800m(累計高低差 1700m)

桐生市 鳴神山のカッコソウと吾妻山へ新緑の縦走     Mount Narukami and Azuma in Kiryū, Gunma_f0308721_14313638.jpg
下の “登山” or “ハイキング” をクリックしていただけたら嬉しいです。 ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
↓ Thanks for reading my article. Please click the banner below, so that your access can be counted.

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

by dream8sue | 2018-05-15 14:05 | 群馬県エリア | Comments(2)
Commented by pochi23 at 2018-05-27 21:43 x
吾妻山から桐生の街並みが良いところですよね。
ずいぶん前ですが、私が登った時も地元の方が多かったです。散歩コースになっているみたい。
Commented by dream8sue at 2018-05-28 09:33
> pochi23さん
おやま~!こんなローカルな小さな山にも行かれてましたか~  ォォォオオ(・д・oノ)ノ!! 

吾妻山は桐生市民がトレーニングで登れる気軽さが良いようです。
私の知り合いの女性ヒマラヤ二スト(桐生在住)も この山で仕事帰りにトレーニングしていたそうです。 
まさに吾妻山からヒマラヤへ。。ですね。。( ◠‿◠ )

名前
URL
削除用パスワード
<< 上信越 チャツボミゴケ公園から... 渋川市 子持山獅子岩正面壁でク... >>