人気ブログランキング | 話題のタグを見る

南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba

Saturday, December 29, 2018
南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_08563978.jpg
年末寒波から逃れて房総半島でのハイキングと決め込んだ2日目。
前日に御宿駅、行川アイランド駅、安房小湊駅とJR外房線に沿って房総半島の東海岸で遊んだ。



2日目は、南房総の山間の村から海辺の村へ嫁ぐ花嫁が歩いたという “花嫁街道” を歩く。 070.gif 
前日のうちに花嫁街道の最寄り駅であるJR内房線の和田浦駅(無人駅)に移動し、ステーション・ビバークして一夜を明かす。 152.png



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_08564506.jpg
<マイカーの場合>
JR内房線の和田浦駅で同行者と合流しマイカーで花嫁街道の登山口まで移動。
和田浦駅から登山口までは、要所要所に設置された駅からハイキングのコース案内に従ってアクセスする。
和田浦駅から北西へ約2.5kmで花嫁街道入口の三差路に着く。 途中2回ほど内房線の線路を横切る。

三差路を右へ0.5kmほど行った “花園広場” に数台のパーキングが可能。
サザンカが満開の花園広場は、黒滝への散策路の入口でもある。


なお、今回は花園街道入口までマイカーを利用したが、和田浦駅から歩く場合は往復2時間(片道2.5km)を見積もっておけば良いだろう。 059.gif



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_08565164.jpg
まるで雑草のようにいたる所に咲いているスイセンの花を見ながら花嫁街道入口の三差路に戻る。
ここから時計廻りで、花嫁街道~烏場山~黒滝とループで歩こう。 070.gif 



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_08565725.jpg
トレイルは始めから荒れた急登が続き、程なくしてシイの巨木を見る。



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_08570251.jpg
その後はスギなどの植林帯で歩き易くなり、花嫁街道入口から30分程で展望の無い 第一展望台 に着く。 



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_08570895.jpg
第一展望台から0.5kmほどでベンチの置かれた 第二展望台 に着く。
第二展望台からは南房総の町と太平洋が良く見えるので、一休みするには良い場所だ。 063.gif 



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_08571379.jpg
その先に群生しているマテバシイの純林は見事である。



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_08571932.jpg
ちなみに、マテバシイの実は、見た目は一般的なドングリと変わらないがアクが少ないので食用になるらしい。 111.png



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_08595241.jpg
マテバシイ林を過ぎると、木立の間から烏場山が見えてくる。



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_08595709.jpg
そして、シイの大木が岩を抱え込んだ “経文石” が現れる。
かつては、石に書かれた文字が読み取れたらしいが現在は風化が進み見えない。



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_09000331.jpg
経文石から0.8kmほどで落人伝説にまつわる “じがい水” であるが、水などは無く標識だけが横たわっている。
さらに0.8kmほど北へ行くと “駒返し” という五十蔵登山口との分岐であるが、現在は五十蔵口からのトレイルは通行止めのようだ。



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_09000947.jpg
トレイルは、駒返しで東へ曲がる。 その先は、南側の展望が開けた 見晴台(カヤ場) である。
陽当たりが良いので、ここも冬場の休憩ポイントとしては適地である。 063.gif 



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_09002166.jpg
見晴台から0.3km程のところにある第三展望台からは、北側の五十蔵の山村風景や房総の山々が望める。 177.png



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_09002852.jpg
烏場山は、267m(低ッ!)の低山で、ピークには可愛らしい花嫁の石像が置かれている。
山頂周辺はスギの木が生えているので展望はそれほど良くは無い。



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_09003553.jpg
烏場山から黒滝までは花婿コースと呼ばれる南房総市と鴨川市との郡境尾根を行く。 070.gif



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_09004308.jpg
花婿コースは花嫁街道よりも若干、谷側が深く細い尾根である。



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_09021419.jpg
陽当たりの良い 旧烏場展望台 までは、烏場山頂から約15分。 174.png



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_09022074.jpg
さらに南へ1.3kmほどで 見晴台(171m)に到着。 174.png



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_09022786.jpg
見晴台から右方向のトレイルを0.7kmh度で 金毘羅山(121m)と言う、山と言うより尾根の一部を通過。
金毘羅山を過ぎると、急な下り坂となり、賽銭箱が壊れた石祠の前を通り黒滝へとアプローチする。



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_09023453.jpg
黒滝の上流広場からツリーハウスのような階段テラスを降っていくと右手に黒滝が見えてくる。



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_09024226.jpg
あたりはまるでジャングルのような渓谷だ。



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_09024859.jpg
黒滝は長者川の中流にある落差15mの滝で、樹林に囲まれていて独特の雰囲気をかもし出している。



南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_09025425.jpg
川の淵に敷かれた板を渡って整備された遊歩道を行けば、車を停めた花園広場はすぐである。


2日間の房総半島でのハイキングが2018年の歩き納めとなった。 101.png


本ルートのマップ は下記のヤマレコのリンクをクリックしてね (^_-)-☆ 


私のこのトレイルへの評価: 3★ 初級者向け
距離:約9km/ 所要時間:休憩込で約4時間(花園広場P 8:30‐第一展望台‐第二展望台‐駒返し‐カヤ場見晴台11:00‐第三展望台‐烏場山‐旧烏場展望台‐見晴台‐金毘羅山‐黒滝‐花園広場P 12:30)
標高差: 約220m

南房総市 花嫁街道をたどって鳥場山     Mount Karasuba in Minamibōsō, Chiba_f0308721_09030296.jpg

下のバーナーをクリックしていただけたら嬉しいです。 ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
↓ Thanks for reading my article. Please click the banner below, so that your access can be counted.

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

by dream8sue | 2018-12-29 08:49 | 千葉県エリア
<< 伊豆 城ヶ崎海岸でクライミング... 御宿町/勝浦市/鴨川市 コバル... >>