人気ブログランキング | 話題のタグを見る

安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP

Saturday, July 30, 2022
安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14234523.jpg
福島県の名峰、安達太良山の懐を流れる沢 赤留川(あかるがわ) を稜線まで詰めて、安達太良山の沼ノ平火口の景色を堪能した。
後編では、赤留川の北側を流れる 中ノ沢川 の沢下りの様子を記載する。


赤留川の様子は、下記リンクを参照してください。



沢登りで “左岸 or 右岸” という場合は “下流に向かって” 左側が左岸、右側が右岸である。 
滝の “左壁、右壁“ と言った場合は、流れの方向に関係なく、本人から見て左右の壁となるので混同しないように。




安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14362585.jpg
現在、火山ガス発生のため立入禁止となっている 沼ノ平 の火口。



安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14363230.jpg
沼ノ平の南に連なる 障子ヶ岩 上の1641mピーク方向へ進むと、
国土地理院の地図には、赤留川と中ノ沢川の間に旧道が記載されているが、今は全く痕跡が無い。
中ノ沢川の源頭だろうと思われる鞍部から、猛烈なブッシュに突入! 

ツガやツツジなどの低木、ツタなどの厄介な雑木の藪漕ぎは、まさに獣路。 008.gif
全身を駆使して、目線はイノシシ並みの低さで、まさに猪突猛進して行く。 041.gif 

“これは罰ゲームか何かですか!”・・と、正直な心の声。
救いは下降ということで、いくらか身体への負担が少ないことだろうか。 042.gif 



安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14363776.jpg
30分以上、猛ブッシュの中を下降して行くと、ブッシュがササに変わり、ようやく沢形となる。



安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14364386.jpg
胎内くぐり?



安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14364919.jpg
そして、稜線から1時間ほど(標高差400mくらいかな?)下降をこなすと、ようやく赤茶色の岩盤のナメが現れる。 005.gif 060.gif 



安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14365433.jpg
赤留川同様に、鉄分を含む水(鉱泉?)が岩の下から流れ出しているせいで、岩盤を赤く染めているようだ。



安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14365927.jpg
下流ではウォータープールのような釜がいくつも連続していて楽しいセクションだ。 060.gif 



安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14384654.jpg
時々、深い釜もあるので、ヘツリに失敗するとドボンする。 041.gif 



安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14385141.jpg
こんな赤ナメの続く沢は初めての経験なので、ワクワクしちゃう。 060.gif 024.gif 



安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14385763.jpg
フィリクションも良く、ルンルンしちゃう。 037.gif 060.gif 024.gif 



安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14390262.jpg
8mくらいのナメ滝を容易に降ると、ゴーロとなる。



安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14390927.jpg
ナメと小滝、ゴーロを繰り返しながら下降して行く。



安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14392114.jpg
やがて、右岸から枝沢が合流すると、岩盤の赤みが薄くなる。 枝沢には鉄分を含む水は流れていないようだ。 034.gif



安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14394766.jpg
2条の小滝。



安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14395664.jpg
足場の悪い小滝はクライムダウンするより、ウォータースライダーした方が速い!
ただのゴーロ歩きに飽きていたので、時々現れるこのような滝でのお遊びが楽しい。 060.gif



安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14413636.jpg
瀞も腰まで浸水して流れに沿って降る。



安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14485459.jpg
あ・あ・足が・・・ 041.gif 



安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14414975.jpg
標高1000mくらいまで降ると、頭上に土管橋が渡っている。 近くに管理路があるかもしれないが、そのまま沢を降る。



安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14415580.jpg
しかし、変化のないゴーロが続くので、そろそろ脱渓ポイントを探る。



安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14420388.jpg
標高950mあたりまで降って、右岸の林道に出る。 
林道を1km弱で県道24号線に出るので、さらに県道を1.5kmほど東へ歩けば赤留橋のパーキングに帰り着く。


沢を1本遡行した後に、別の沢を降るということで、体力的には結構きついものがある。
また、久しぶりの藪漕ぎでは、 “そうそう、これが沢登りだよな~” と、昔よく登った谷川岳や上越の沢を思い出した。
何と言っても、他の沢では見られない、稀な赤いナメは感動ものである。 藪漕ぎの苦労も払しょくされることだろう。 045.gif 

いつも避暑感覚で楽しむ簡単な沢登りしかしないのだが、今回は藪漕ぎありの充実した沢登りだった。
自分ではチョイスすることの無い会津の沢に誘っていただき、地元沢屋の同行者に感謝です。040.gif


本ルートのマップ は下記のヤマレコのリンクをクリックしてね (^_-)-☆ 

私のこのルートへの評価: 4 ★ 沢登り 中級者向け
距離:約14km/ 所要時間:休憩込で約11.5時間(赤留橋入渓7:40‐稜線 13:20/13:45 ‐中ノ沢脱渓 18:10‐赤留橋 19:10)
標高差: 約1150m

安達太良山 赤留川を遡行して中ノ沢川を沢下り(後編)     Stream Climbing at Nakanosawagawa in Mount Adatara, Bandai-Asahi NP_f0308721_14421050.jpg

下のバーナーをクリックしていただけたら嬉しいです。 ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
 ↓ Thanks for reading my article. Please click the banner below, so that your access can be counted.

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

by dream8sue | 2022-07-30 20:17 | SC 福島県の沢 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 安達太良山 人気の湯川で沢登り... 安達太良山 赤留川を遡行して中... >>